加茂湖を知る

加茂湖を知る

加茂湖ってこんなところ

  • 新潟県で面積が最大の汽水湖

    新潟県で面積が最大の汽水湖

    加茂湖は、新潟県佐渡市(佐渡島)にある汽水湖。
    周囲約17km、面積約5k㎡で新潟県内で最大の湖です。
    両津港に近く、同市両津地区と新穂地区に跨っています。
    1904年(明治37年)、水害予防と船だまりのため湖口を開き、両津湾とつながったため汽水湖となりました。
    その景観の美しさから、日本百景にも選定されています。

    • 湖岸長:17km
    • 面積:4.9k㎡
    • 湾口幅:0.03km
    • 湾内最大水深:8.7m
    • 湾口最大水深:5.5m
    • 閉鎖度指数:117.31
  • 加茂湖で生息する生き物

    加茂湖で生息する生き物

    1930年頃より前の加茂湖には、生き物がたくさん生息していました。
    当時、岸にほぼ護岸が無く、ヨシの群落が繁茂していました。ヨシの群落には、エビ類や小魚が多く、ウナギの生息場所や餌がたくさんありました。

    現在、加茂湖ではクロダイ、ハゼ、スズキ、マゴチ、ヒラメ、メバルといった魚を釣ることができます。

  • マリンアクティビティが人気!?

    マリンアクティビティが人気!?

    山あり海あり川あり、そして湖ありの佐渡島。
    佐渡ではそんな豊かな自然を活かした様々なアクティビティが人気です。

    加茂湖では、カヤック・レガッタ・ヨット・SUPなどが体験できます。
    波や風の影響を受けにくく、風に流されても岸に着くので初心者でも安心して楽しむことができます。
    山々を眺めながら日本百景の湖で過ごす時間は格別です!

加茂湖で獲れる美味しいもの

12月~4月

牡蠣

牡蠣

牡蠣は、植物性プランクトンをえさに育つので、栄養分が豊富な水が適しています。
加茂湖は、川水と海水のプランクトンが交じり合い、牡蠣の成長には最適な環境なのです。

加茂湖の牡蠣は一年牡蠣です。
種カキを筏(いかだ)に吊るしてから約1年で出荷できる大きさまで成長します。

牡蠣味噌 牡蠣味噌
牡蠣グラタン 牡蠣グラタン

加茂湖の絶品一年牡蠣で
加工品をつくりました

オンラインショップで購入する
11月~4月

ナマコ

ナマコ
7月中旬~8月中旬

アサリ

アサリ
ページトップへ